-
コゼパニア/L 黄
¥20,900
コゼパニア コゼバッグの中でリピート率が一番高いのが、このコゼパニアかもしれません。 旅しないがコンセプトの普段使いできるパニアバッグ。 もちろん旅もできます。 パラフィン樹脂加工された帆布を使用し、背板も縫い付けてあるためしっかりと自立するトート型のパニアバッグです。 ”パニア然”していない佇まいで、大き過ぎないためにパニアだけが目立つ自転車にならず自転車プラスパニアのトータルでバランスの取りやすい形と大きさです。 取り外して持ち歩いてもパニアっぽくなく、日常にさらっと馴染むデザインです。 キャリアに装着するマジックテープは3点。 上2点は50mm幅のものが4cm間隔を開けて付いています。 下一点はキャリアの下三角にしっかりと止めてください。バッグのバタつきを抑えます。 安全のためにもしっかりと3点で止めることをお勧めします。 コゼパニアは底部分からバッグ上部にかけて緩やかに広がっています。底部分が狭いのは、荷物を入れるとだらんとバッグが垂れ下がり、ディレイラーへの干渉を防ぐためです。 マチは12cm(底辺部分)ですが、入り口は広いため、バッグの見た目以上にものが入ります。 バッグ内側背面に背板を縫いとめているため、荷物の形や多少にかかわらず、ディレイラーやホイール周りがもたつくことはありません。 バッグに使う素材は、パラフィン樹脂加工された帆布を使用しています。 色数が少ないデメリットはありますが、しっかりした生地感です。丈夫で雨を弾き、水濡れを繰り返す事で目がギュッと詰まり強度が増す特徴があります。 ただ、色を2色以上使っている場合は水濡れによる色移りをすることもあるため、防水スプレーを定期的に吹きかけることをお勧めします。 また、帆布は紫外線の影響を受けやすいので、定期的にファブリック用のUVカットスプレーの使用をお勧めします。(コゼバッグのオンラインショップではファブリック用防水andUVカットスプレーを販売しています。) ペロン付きのものは、メッセンジャーバッグなどに用いているターポリンでペロンを作り、中の目隠しや荷物の飛び出し防止になります。使わない時は中の背板側に倒しておけば邪魔になりません。 取手の間についた”カチッと”のおかげでバッグが膨らみすぎることなく、荷物をコンパクトにまとめることができます。 色 ボディ:黄 ポケット:黄 取手:黄 糸:黒 ペロン:ターポリン黒 サイズ Mサイズ 高さ:29cm 幅:23cm マチ:12cm Lサイズ 高さ:33cm 幅:23cm マチ:12cm *一つずつハンドメイドで作っています。 多少の誤差はご了承ください。 パニア 18000円(+消費税) オプション ペロン 1000円(+消費税) お使いのデバイスによって色の見え方が異なる場合があります。 ご了承ください。 コゼパニアの詳細はウェブサイトをどうぞ。 https://www.cosset-bags.jp/posts/3830574
-
コゼパニア/Lサイズ 黒×グリーン
¥20,900
SOLD OUT
コゼパニア コゼバッグの中でリピート率が一番高いのが、このコゼパニアかもしれません。 旅しないがコンセプトの普段使いできるパニアバッグ。 もちろん旅もできます。 パラフィン樹脂加工された帆布を使用し、背板も縫い付けてあるためしっかりと自立するトート型のパニアバッグです。 ”パニア然”していない佇まいで、大き過ぎないためにパニアだけが目立つ自転車にならず自転車プラスパニアのトータルでバランスの取りやすい形と大きさです。 取り外して持ち歩いてもパニアっぽくなく、日常にさらっと馴染むデザインです。 キャリアに装着するマジックテープは3点。 上2点は50mm幅のものが4cm間隔を開けて付いています。 下一点はキャリアの下三角にしっかりと止めてください。バッグのバタつきを抑えます。 安全のためにもしっかりと3点で止めることをお勧めします。 コゼパニアは底部分からバッグ上部にかけて緩やかに広がっています。底部分が狭いのは、荷物を入れるとだらんとバッグが垂れ下がり、ディレイラーへの干渉を防ぐためです。 マチは12cm(底辺部分)ですが、入り口は広いため、バッグの見た目以上にものが入ります。 バッグ内側背面に背板を縫いとめているため、荷物の形や多少にかかわらず、ディレイラーやホイール周りがもたつくことはありません。 バッグに使う素材は、パラフィン樹脂加工された帆布を使用しています。 色数が少ないデメリットはありますが、しっかりした生地感です。丈夫で雨を弾き、水濡れを繰り返す事で目がギュッと詰まり強度が増す特徴があります。 ただ、色を2色以上使っている場合は水濡れによる色移りをすることもあるため、防水スプレーを定期的に吹きかけることをお勧めします。 また、帆布は紫外線の影響を受けやすいので、定期的にファブリック用のUVカットスプレーの使用をお勧めします。(コゼバッグのオンラインショップではファブリック用防水andUVカットスプレーを販売しています。) ペロン付きのものは、メッセンジャーバッグなどに用いているターポリンでペロンを作り、中の目隠しや荷物の飛び出し防止になります。使わない時は中の背板側に倒しておけば邪魔になりません。 取手の間についた”カチッと”のおかげでバッグが膨らみすぎることなく、荷物をコンパクトにまとめることができます。 色 ボディ:黒 ポケット:緑 取手:緑 糸:緑 ペロン:ターポリン ワカクサ サイズ Mサイズ 高さ:29cm 幅:23cm マチ:12cm Lサイズ 高さ:33cm 幅:23cm マチ:12cm パニア 18000円(+消費税) オプション ペロン 1000円(+消費税) コゼパニアの詳細はウェブサイトをどうぞ。 https://www.cosset-bags.jp/posts/3830574
-
お一人さまシート
¥4,400
SOLD OUT
お一人さまシート バッグを作る上で、どんなに工夫しても出てしまうハギレ。 勿体無いので再利用したいと思って作り始めました。 コーデュラのハギレは主にポーチに仕立て上げていますが、帆布はレジャーシートにします。 表は雰囲気よくツギハギに。 裏は防水ターポリン。 決して軽くはないレジャーシート ですが、その重さゆえに風で飛ばされることもなく、地面からの嫌な湿気も伝わらず、時に濡れた地面に敷いてもお尻が濡れない、そして8号帆布とターポリンの二枚合わせなのでお尻に優しい、といいとこばかりのレジャーシートができました。 一人ハイキングや一人焚き火(ターポリンが防炎機能を持ち合わせてるので万が一の際におすすめです)のお供に、また、赤ちゃんのオムツ替えシートに、とちょっと気持ちの上がるシートです。 それ以上のサイズはオーダーになります。 レジャーシート、それも一人用にしてはお値段も重さもかかってしまいますが、汚れたら洗って繰り返し使えますし、10年もそれ以上も愛用していただけるアイテムです。 表:8号帆布 ツギハギ 裏:ターポリン 水色 糸:虹色 トリム:グレー 約60cm×約60cmがお一人様サイズ。 重さは約350gから400gの間です。ツギハギの量によって重さが若干変わります。 ※ハンドメイドのためサイズに多少の誤差がございます。 *それ以上のサイズはオーダーになります。
-
お一人さまシート
¥4,400
SOLD OUT
お一人さまシート バッグを作る上で、どんなに工夫しても出てしまうハギレ。 勿体無いので再利用したいと思って作り始めました。 コーデュラのハギレは主にポーチに仕立て上げていますが、帆布はレジャーシートにします。 表は雰囲気よくツギハギに。 裏は防水ターポリン。 決して軽くはないレジャーシート ですが、その重さゆえに風で飛ばされることもなく、地面からの嫌な湿気も伝わらず、時に濡れた地面に敷いてもお尻が濡れない、そして8号帆布とターポリンの二枚合わせなのでお尻に優しい、といいとこばかりのレジャーシートができました。 一人ハイキングや一人焚き火(ターポリンが防炎機能を持ち合わせてるので万が一の際におすすめです)のお供に、また、赤ちゃんのオムツ替えシートに、とちょっと気持ちの上がるシートです。 それ以上のサイズはオーダーになります。 レジャーシート、それも一人用にしてはお値段も重さもかかってしまいますが、汚れたら洗って繰り返し使えますし、10年もそれ以上も愛用していただけるアイテムです。 表:8号帆布 ツギハギ 裏:ターポリン 紺 糸:虹色 トリム:緑 約60cm×約60cmがお一人様サイズ。 重さは約350gから400gの間です。ツギハギの量によって重さが若干変わります。 ※ハンドメイドのためサイズに多少の誤差がございます。 *それ以上のサイズはオーダーになります。
-
お一人さまシート
¥4,400
SOLD OUT
お一人さまシート バッグを作る上で、どんなに工夫しても出てしまうハギレ。 勿体無いので再利用したいと思って作り始めました。 コーデュラのハギレは主にポーチに仕立て上げていますが、帆布はレジャーシートにします。 表は雰囲気よくツギハギに。 裏は防水ターポリン。 決して軽くはないレジャーシート ですが、その重さゆえに風で飛ばされることもなく、地面からの嫌な湿気も伝わらず、時に濡れた地面に敷いてもお尻が濡れない、そして8号帆布とターポリンの二枚合わせなのでお尻に優しい、といいとこばかりのレジャーシートができました。 一人ハイキングや一人焚き火(ターポリンが防炎機能を持ち合わせてるので万が一の際におすすめです)のお供に、また、赤ちゃんのオムツ替えシートに、とちょっと気持ちの上がるシートです。 それ以上のサイズはオーダーになります。 レジャーシート、それも一人用にしてはお値段も重さもかかってしまいますが、汚れたら洗って繰り返し使えますし、10年もそれ以上も愛用していただけるアイテムです。 表:8号帆布 ツギハギ 裏:ターポリン グレー 糸:虹色 トリム:茶色 約60cm×約60cmがお一人様サイズ。 重さは約350gから400gの間です。ツギハギの量によって重さが若干変わります。 ※ハンドメイドのためサイズに多少の誤差がございます。 *それ以上のサイズはオーダーになります。
-
お一人さまシート
¥4,400
SOLD OUT
お一人さまシート バッグを作る上で、どんなに工夫しても出てしまうハギレ。 勿体無いので再利用したいと思って作り始めました。 コーデュラのハギレは主にポーチに仕立て上げていますが、帆布はレジャーシートにします。 表は雰囲気よくツギハギに。 裏は防水ターポリン。 決して軽くはないレジャーシート ですが、その重さゆえに風で飛ばされることもなく、地面からの嫌な湿気も伝わらず、時に濡れた地面に敷いてもお尻が濡れない、そして8号帆布とターポリンの二枚合わせなのでお尻に優しい、といいとこばかりのレジャーシートができました。 一人ハイキングや一人焚き火(ターポリンが防炎機能を持ち合わせてるので万が一の際におすすめです)のお供に、また、赤ちゃんのオムツ替えシートに、とちょっと気持ちの上がるシートです。 それ以上のサイズはオーダーになります。 レジャーシート、それも一人用にしてはお値段も重さもかかってしまいますが、汚れたら洗って繰り返し使えますし、10年もそれ以上も愛用していただけるアイテムです。 表:8号帆布 ツギハギ 裏:ターポリン 黄緑 糸:虹色 トリム:エンジ 約60cm×約60cmがお一人様サイズ。 重さは約350gから400gの間です。ツギハギの量によって重さが若干変わります。 ※ハンドメイドのためサイズに多少の誤差がございます。 *それ以上のサイズはオーダーになります。
-
ハンドルバッグ 黒×ベージュ
¥8,800
SOLD OUT
ハンドルバッグ コゼバッグのハンドルバッグは、ランドナーなどに取り付けるような大きなものではなく、かといって小さすぎるものでもありません。 工具とパンク修理キットと身の回りのものが入る程よい大きさです。 バッグの口がロールするタイプなので、ライド中にうっかり手に入れてしまったものが増えたとしても安心です。 コゼバッグのハンドルバッグの最大の魅力は、入れるものが増えたとしても決してバッグがダランと垂れ下がることがないことです。 工夫したパターンでタイヤへ干渉しないよう、そしてハンドリングに支障が出ない大きさ、幅で絶妙なサイズです。 重さも約109gと軽量です。 入るものもそこまで大量にはならないサイズ感なので、ハンドリングに影響が出ることは少ないかと思います。 ハンドル幅380mmから余裕を持って取り付けが可能です。 取り付け方法は簡単。 バッグ背面ポケットに隠されたDカンを付属のマジックテープでハンドルになるべくぎゅっと取り付けるだけです。マジックテープは若干長めなので、長すぎる場合は適宜ハサミで切ってください。 そして、バッグの背面ポケットにはバッグの形をしっかりとキープするため、そしてヘッドチューブへの干渉を避けるための背板が入っています。 このハンドルバッグは背面のDカンにの別売のショルダーベルトを取り付ければショルダーポーチとしてご使用いただけますが、その際にはハンドル取り付け用のマジックテープと背板の紛失にくれぐれもご注意ください。(コゼバッグの別売ショルダーベルトだけではなく、お手持ちのナスカンのついたショルダーベルトでも取り付けが可能です) ケーブルの取り回しやブレーキの形状、ヘッドチューブやステムの長さ、ハンドルやブレーキまでの距離によっては取り付けが難しかったり安定せずにハンドリングに支障が出る場合がありますのでご注意ください。 コゼバッグ的には、予備チューブと簡易工具はサドルの下につける小型のサドルバッグよりもハンドルにつけてる方が安心です。何台も乗り換える場合は特に脱着の簡単さが魅力的。バイクジャージの背面ポケットに入れて汗や巻き上げる地面の水で汚れる心配をするよりも、ポイポイとハンドルバッグに入れておく方が、案外安心だな、と思うのです。 そして、バッグのロールを閉じるプラスティックバックルのベルトが長めに取り付けてあるため、荷物が増えても安心ですし、ライド中に暑くなって外した手袋や薄手の上着などを挟んでおくことができます。 使用する生地は軽いコーデュラです。 撥水加工がされているため、雨や泥汚れを弾きますが、完全防水ではありません。 定期的に防水スプレーを吹きかけることで水を弾き汚れがつきにくくなります。 サイズ 縦 13cm(ロールを巻いた状態) 横 19cm マチ 8cm 重さ:約109g 色 ボディ A面 ベージュ B面黒 ポケット 黒 糸 黒 荷物が少ない時はAllBlackに、荷物が多くなると差し色でベージュがチラッと見えるような配色パターンです。 価格 8000円 +消費税 *ショルダーベルトは別売商品(1100円)です。 お手持ちのナスカン付きベルトであればどんなベルトでもDカンに取り付けが可能です。 ハンドルバッグの詳細はコチラをどうぞ。 https://www.cosset-bags.jp/posts/5108084
-
ハンドルバッグ 黒×コヨーテブラウン
¥8,800
SOLD OUT
ハンドルバッグ コゼバッグのハンドルバッグは、ランドナーなどに取り付けるような大きなものではなく、かといって小さすぎるものでもありません。 工具とパンク修理キットと身の回りのものが入る程よい大きさです。 バッグの口がロールするタイプなので、ライド中にうっかり手に入れてしまったものが増えたとしても安心です。 コゼバッグのハンドルバッグの最大の魅力は、入れるものが増えたとしても決してバッグがダランと垂れ下がることがないことです。 工夫したパターンでタイヤへ干渉しないよう、そしてハンドリングに支障が出ない大きさ、幅で絶妙なサイズです。 重さも約109gと軽量です。 入るものもそこまで大量にはならないサイズ感なので、ハンドリングに影響が出ることは少ないかと思います。 ハンドル幅380mmから余裕を持って取り付けが可能です。 取り付け方法は簡単。 バッグ背面ポケットに隠されたDカンを付属のマジックテープでハンドルになるべくぎゅっと取り付けるだけです。マジックテープは若干長めなので、長すぎる場合は適宜ハサミで切ってください。 そして、バッグの背面ポケットにはバッグの形をしっかりとキープするため、そしてヘッドチューブへの干渉を避けるための背板が入っています。 このハンドルバッグは背面のDカンにの別売のショルダーベルトを取り付ければショルダーポーチとしてご使用いただけますが、その際にはハンドル取り付け用のマジックテープと背板の紛失にくれぐれもご注意ください。(コゼバッグの別売ショルダーベルトだけではなく、お手持ちのナスカンのついたショルダーベルトでも取り付けが可能です) ケーブルの取り回しやブレーキの形状、ヘッドチューブやステムの長さ、ハンドルやブレーキまでの距離によっては取り付けが難しかったり安定せずにハンドリングに支障が出る場合がありますのでご注意ください。 コゼバッグ的には、予備チューブと簡易工具はサドルの下につける小型のサドルバッグよりもハンドルにつけてる方が安心です。何台も乗り換える場合は特に脱着の簡単さが魅力的。バイクジャージの背面ポケットに入れて汗や巻き上げる地面の水で汚れる心配をするよりも、ポイポイとハンドルバッグに入れておく方が、案外安心だな、と思うのです。 そして、バッグのロールを閉じるプラスティックバックルのベルトが長めに取り付けてあるため、荷物が増えても安心ですし、ライド中に暑くなって外した手袋や薄手の上着などを挟んでおくことができます。 使用する生地は軽いコーデュラです。 撥水加工がされているため、雨や泥汚れを弾きますが、完全防水ではありません。 定期的に防水スプレーを吹きかけることで水を弾き汚れがつきにくくなります。 サイズ 縦 13cm(ロールを巻いた状態) 横 19cm マチ 8cm 重さ:約109g 色 ボディ A面コヨーテブラウン B面 黒 ポケット 黒 糸 黒 荷物が少ない時はオールブラック、荷物が少し入るとコヨーテブランが差し色で入るようなパターンで作りました。 価格 8000円 +消費税 *ショルダーベルトは別売商品(1100円)です。 お手持ちのナスカン付きベルトであればどんなベルトでもDカンに取り付けが可能です。 ハンドルバッグの詳細はコチラをどうぞ。 https://www.cosset-bags.jp/posts/5108084
-
ハンドルバッグ チャコール×赤
¥8,800
SOLD OUT
ハンドルバッグ コゼバッグのハンドルバッグは、ランドナーなどに取り付けるような大きなものではなく、かといって小さすぎるものでもありません。 工具とパンク修理キットと身の回りのものが入る程よい大きさです。 バッグの口がロールするタイプなので、ライド中にうっかり手に入れてしまったものが増えたとしても安心です。 コゼバッグのハンドルバッグの最大の魅力は、入れるものが増えたとしても決してバッグがダランと垂れ下がることがないことです。 工夫したパターンでタイヤへ干渉しないよう、そしてハンドリングに支障が出ない大きさ、幅で絶妙なサイズです。 重さも約109gと軽量です。 入るものもそこまで大量にはならないサイズ感なので、ハンドリングに影響が出ることは少ないかと思います。 ハンドル幅380mmから余裕を持って取り付けが可能です。 取り付け方法は簡単。 バッグ背面ポケットに隠されたDカンを付属のマジックテープでハンドルになるべくぎゅっと取り付けるだけです。マジックテープは若干長めなので、長すぎる場合は適宜ハサミで切ってください。 そして、バッグの背面ポケットにはバッグの形をしっかりとキープするため、そしてヘッドチューブへの干渉を避けるための背板が入っています。 このハンドルバッグは背面のDカンにの別売のショルダーベルトを取り付ければショルダーポーチとしてご使用いただけますが、その際にはハンドル取り付け用のマジックテープと背板の紛失にくれぐれもご注意ください。(コゼバッグの別売ショルダーベルトだけではなく、お手持ちのナスカンのついたショルダーベルトでも取り付けが可能です) ケーブルの取り回しやブレーキの形状、ヘッドチューブやステムの長さ、ハンドルやブレーキまでの距離によっては取り付けが難しかったり安定せずにハンドリングに支障が出る場合がありますのでご注意ください。 コゼバッグ的には、予備チューブと簡易工具はサドルの下につける小型のサドルバッグよりもハンドルにつけてる方が安心です。何台も乗り換える場合は特に脱着の簡単さが魅力的。バイクジャージの背面ポケットに入れて汗や巻き上げる地面の水で汚れる心配をするよりも、ポイポイとハンドルバッグに入れておく方が、案外安心だな、と思うのです。 そして、バッグのロールを閉じるプラスティックバックルのベルトが長めに取り付けてあるため、荷物が増えても安心ですし、ライド中に暑くなって外した手袋や薄手の上着などを挟んでおくことができます。 使用する生地は軽いコーデュラです。 撥水加工がされているため、雨や泥汚れを弾きますが、完全防水ではありません。 定期的に防水スプレーを吹きかけることで水を弾き汚れがつきにくくなります。 サイズ 縦 13cm(ロールを巻いた状態) 横 19cm マチ 8cm 重さ:約109g 色 ボディ A面赤 B面チャコールグレー ポケット チャコールグレー 糸 赤 ボディA面B面を分けることで荷物の多少によって赤が差し色になって異なる表情を楽しめるように作りました。 価格 8000円 +消費税 *ショルダーベルトは別売商品(1100円)です。 お手持ちのナスカン付きベルトであればどんなベルトでもDカンに取り付けが可能です。 ハンドルバッグの詳細はコチラをどうぞ。 https://www.cosset-bags.jp/posts/5108084
-
ハンドルバッグ ベージュ×赤
¥8,800
SOLD OUT
ハンドルバッグ コゼバッグのハンドルバッグは、ランドナーなどに取り付けるような大きなものではなく、かといって小さすぎるものでもありません。 工具とパンク修理キットと身の回りのものが入る程よい大きさです。 バッグの口がロールするタイプなので、ライド中にうっかり手に入れてしまったものが増えたとしても安心です。 コゼバッグのハンドルバッグの最大の魅力は、入れるものが増えたとしても決してバッグがダランと垂れ下がることがないことです。 工夫したパターンでタイヤへ干渉しないよう、そしてハンドリングに支障が出ない大きさ、幅で絶妙なサイズです。 重さも約109gと軽量です。 入るものもそこまで大量にはならないサイズ感なので、ハンドリングに影響が出ることは少ないかと思います。 ハンドル幅380mmから余裕を持って取り付けが可能です。 取り付け方法は簡単。 バッグ背面ポケットに隠されたDカンを付属のマジックテープでハンドルになるべくぎゅっと取り付けるだけです。マジックテープは若干長めなので、長すぎる場合は適宜ハサミで切ってください。 そして、バッグの背面ポケットにはバッグの形をしっかりとキープするため、そしてヘッドチューブへの干渉を避けるための背板が入っています。 このハンドルバッグは背面のDカンにの別売のショルダーベルトを取り付ければショルダーポーチとしてご使用いただけますが、その際にはハンドル取り付け用のマジックテープと背板の紛失にくれぐれもご注意ください。(コゼバッグの別売ショルダーベルトだけではなく、お手持ちのナスカンのついたショルダーベルトでも取り付けが可能です) ケーブルの取り回しやブレーキの形状、ヘッドチューブやステムの長さ、ハンドルやブレーキまでの距離によっては取り付けが難しかったり安定せずにハンドリングに支障が出る場合がありますのでご注意ください。 コゼバッグ的には、予備チューブと簡易工具はサドルの下につける小型のサドルバッグよりもハンドルにつけてる方が安心です。何台も乗り換える場合は特に脱着の簡単さが魅力的。バイクジャージの背面ポケットに入れて汗や巻き上げる地面の水で汚れる心配をするよりも、ポイポイとハンドルバッグに入れておく方が、案外安心だな、と思うのです。 そして、バッグのロールを閉じるプラスティックバックルのベルトが長めに取り付けてあるため、荷物が増えても安心ですし、ライド中に暑くなって外した手袋や薄手の上着などを挟んでおくことができます。 使用する生地は軽いコーデュラです。 撥水加工がされているため、雨や泥汚れを弾きますが、完全防水ではありません。 定期的に防水スプレーを吹きかけることで水を弾き汚れがつきにくくなります。 サイズ 縦 13cm(ロールを巻いた状態) 横 19cm マチ 8cm 重さ:約109g 色 ボディ:A面赤 B面ベージュ ポケット:ベージュ 糸:赤 ボディのA面B面の色を分けることでロールを閉じて荷物の多少によって赤の見え方が異なるよう差し色が入るように作りました。 価格 8000円 +消費税 *ショルダーベルトは別売商品(1100円)です。 お手持ちのナスカン付きベルトであればどんなベルトでもDカンに取り付けが可能です。 ハンドルバッグの詳細はコチラをどうぞ。 https://www.cosset-bags.jp/posts/5108084
-
ハンドルバッグ 紺×黄
¥8,800
SOLD OUT
ハンドルバッグ コゼバッグのハンドルバッグは、ランドナーなどに取り付けるような大きなものではなく、かといって小さすぎるものでもありません。 工具とパンク修理キットと身の回りのものが入る程よい大きさです。 バッグの口がロールするタイプなので、ライド中にうっかり手に入れてしまったものが増えたとしても安心です。 コゼバッグのハンドルバッグの最大の魅力は、入れるものが増えたとしても決してバッグがダランと垂れ下がることがないことです。 工夫したパターンでタイヤへ干渉しないよう、そしてハンドリングに支障が出ない大きさ、幅で絶妙なサイズです。 重さも約109gと軽量です。 入るものもそこまで大量にはならないサイズ感なので、ハンドリングに影響が出ることは少ないかと思います。 ハンドル幅380mmから余裕を持って取り付けが可能です。 取り付け方法は簡単。 バッグ背面ポケットに隠されたDカンを付属のマジックテープでハンドルになるべくぎゅっと取り付けるだけです。マジックテープは若干長めなので、長すぎる場合は適宜ハサミで切ってください。 そして、バッグの背面ポケットにはバッグの形をしっかりとキープするため、そしてヘッドチューブへの干渉を避けるための背板が入っています。 このハンドルバッグは背面のDカンにの別売のショルダーベルトを取り付ければショルダーポーチとしてご使用いただけますが、その際にはハンドル取り付け用のマジックテープと背板の紛失にくれぐれもご注意ください。(コゼバッグの別売ショルダーベルトだけではなく、お手持ちのナスカンのついたショルダーベルトでも取り付けが可能です) ケーブルの取り回しやブレーキの形状、ヘッドチューブやステムの長さ、ハンドルやブレーキまでの距離によっては取り付けが難しかったり安定せずにハンドリングに支障が出る場合がありますのでご注意ください。 コゼバッグ的には、予備チューブと簡易工具はサドルの下につける小型のサドルバッグよりもハンドルにつけてる方が安心です。何台も乗り換える場合は特に脱着の簡単さが魅力的。バイクジャージの背面ポケットに入れて汗や巻き上げる地面の水で汚れる心配をするよりも、ポイポイとハンドルバッグに入れておく方が、案外安心だな、と思うのです。 そして、バッグのロールを閉じるプラスティックバックルのベルトが長めに取り付けてあるため、荷物が増えても安心ですし、ライド中に暑くなって外した手袋や薄手の上着などを挟んでおくことができます。 使用する生地は軽いコーデュラです。 撥水加工がされているため、雨や泥汚れを弾きますが、完全防水ではありません。 定期的に防水スプレーを吹きかけることで水を弾き汚れがつきにくくなります。 サイズ 縦 13cm(ロールを巻いた状態) 横 19cm マチ 8cm 重さ:約109g 色 ボディ:A面黄色 B面紺色 ポケット:紺色 糸:紺色 荷物の容量によって黄色の見える部分が多少します。荷物が少ない時は黄色がさし色になります。 価格:8000円 +消費税 *ショルダーベルトは別売商品(1100円)です。 お手持ちのナスカン付きベルトであればどんなベルトでもDカンに取り付けが可能です。 ハンドルバッグの詳細はコチラをどうぞ。 https://www.cosset-bags.jp/posts/5108084
-
ポーチ ノーマル チャコール×カーキ×紺×ベージュ×黄
¥5,830
SOLD OUT
ポーチ ノーマルタイプ バッグを作る上で、どんなに工夫しても出てしまうハギレ。勿体無いので再利用したいと思って作り始めました。 ツギハギは、コーデュラのハギレを使用しています。 同じ色のハギレを使っても毎度同じにはならず、偶然出来上がる組み合わせと配色パターン、そしてそれを立体にする事で再び偶然出来上がる全体のイメージが全く予想もつかず、出来上がったポーチの色を作るたびに驚いています。 見えている色の組み合わせは偶然の重なりから出来上がっているため、もう一度同じものを作ることができない楽しさと喜びがあります。 このポーチの色味について。(写真2枚目からA面、A面開く、B面です。) A面 チャコールグレー、紺 カーキ ベージュ 黄 A面開く チャコールグレー 紺 カーキ ベージュ 黄 B面 チャコールグレー ベージュ オリーブ 黄 紺 糸 ツギハギ:濃いグレー バッグ:濃いピンク ノーマルタイプは日常必需品に加え二つ折り財布が入ります。 <サイズ> 約幅15cmマチ7cm高さ12cm(+ロール部分10cm) ※ハンドメイドのためサイズ誤差が多少ございます。 ワイドタイプはノーマルタイプでは入らない長財布が入ります。 <サイズ> 約幅22.5cmマチ7cm高さ12cm(+ロール部分10cm) ※ハンドメイドのためサイズ誤差が多少ございます。 アジャスター付きの全長125cmのショルダーベルトがついていますが、ライドの時はウェストポーチとして使えるようプラスティックバックルのカチッとがベルトについてますのでトイレで焦る心配はありません。 詳しくはコゼログをご覧ください。 https://cosset.exblog.jp/26148655/ https://cosset.exblog.jp/24673816/
-
ポーチ ノーマル 紺×ベージュ×オリーブ×茶
¥5,830
SOLD OUT
ポーチ ノーマルタイプ バッグを作る上で、どんなに工夫しても出てしまうハギレ。勿体無いので再利用したいと思って作り始めました。 ツギハギは、コーデュラのハギレを使用しています。 同じ色のハギレを使っても毎度同じにはならず、偶然出来上がる組み合わせと配色パターン、そしてそれを立体にする事で再び偶然出来上がる全体のイメージが全く予想もつかず、出来上がったポーチの色を作るたびに驚いています。 見えている色の組み合わせは偶然の重なりから出来上がっているため、もう一度同じものを作ることができない楽しさと喜びがあります。 このポーチの色味について。(写真2枚目からA面、A面開く、B面です。) A面 紺 ベージュ オリーブ 茶 A面開く 紺 ベージュ オリーブ 茶 B面 紺 オリーブ 黒 水色 糸 ツギハギ:濃いグレー バッグ:紺 ノーマルタイプは日常必需品に加え二つ折り財布が入ります。 <サイズ> 約幅15cmマチ7cm高さ12cm(+ロール部分10cm) ※ハンドメイドのためサイズ誤差が多少ございます。 ワイドタイプはノーマルタイプでは入らない長財布が入ります。 <サイズ> 約幅22.5cmマチ7cm高さ12cm(+ロール部分10cm) ※ハンドメイドのためサイズ誤差が多少ございます。 アジャスター付きの全長125cmのショルダーベルトがついていますが、ライドの時はウェストポーチとして使えるようプラスティックバックルのカチッとがベルトについてますのでトイレで焦る心配はありません。 詳しくはコゼログをご覧ください。 https://cosset.exblog.jp/26148655/ https://cosset.exblog.jp/24673816/
-
ポーチ ワイド 黒×紺×ベージュ×カーキ ×水色
¥6,380
SOLD OUT
ポーチ ワイドタイプ バッグを作る上で、どんなに工夫しても出てしまうハギレ。勿体無いので再利用したいと思って作り始めました。 ツギハギは、コーデュラのハギレを使用しています。 同じ色のハギレを使っても毎度同じにはならず、偶然出来上がる組み合わせと配色パターン、そしてそれを立体にする事で再び偶然出来上がる全体のイメージが全く予想もつかず、出来上がったポーチの色を作るたびに驚いています。 見えている色の組み合わせは偶然の重なりから出来上がっているため、もう一度同じものを作ることができない楽しさと喜びがあります。 このポーチの色味について。(写真2枚目からA面、A面開く、B面です。) A面 黒 水色 カーキ 紺 ベージュ A面開く 黒 水色 カーキ 紺 ベージュ B面 黒 茶 濃紺 カーキ チャコール 水色 *このポーチのボディに使用している黒色部分は黒のコーデュラ をツギハギしています。あまり目立たない部分でツギハギしています。この部分の縫い糸は黒です。 糸 ツギハギ:濃いグレー バッグ:濃茶 ノーマルタイプは日常必需品に加え二つ折り財布が入ります。 <サイズ> 約幅15cmマチ7cm高さ12cm(+ロール部分10cm) ※ハンドメイドのためサイズ誤差が多少ございます。 ワイドタイプはノーマルタイプでは入らない長財布が入ります。 <サイズ> 約幅22.5cmマチ7cm高さ12cm(+ロール部分10cm) ※ハンドメイドのためサイズ誤差が多少ございます。 アジャスター付きの全長125cmのショルダーベルトがついていますが、ライドの時はウェストポーチとして使えるようプラスティックバックルのカチッとがベルトについてますのでトイレで焦る心配はありません。 詳しくはコゼログをご覧ください。 https://cosset.exblog.jp/26148655/ https://cosset.exblog.jp/24673816/
-
ポーチ ワイド 黒×茶×赤×チャコール
¥6,380
SOLD OUT
ポーチ ワイドタイプ バッグを作る上で、どんなに工夫しても出てしまうハギレ。勿体無いので再利用したいと思って作り始めました。 ツギハギは、コーデュラのハギレを使用しています。 同じ色のハギレを使っても毎度同じにはならず、偶然出来上がる組み合わせと配色パターン、そしてそれを立体にする事で再び偶然出来上がる全体のイメージが全く予想もつかず、出来上がったポーチの色を作るたびに驚いています。 見えている色の組み合わせは偶然の重なりから出来上がっているため、もう一度同じものを作ることができない楽しさと喜びがあります。 このポーチの色味について。(写真2枚目からA面、A面開く、B面です。) A面 黒 赤 茶色 A面開く 黒 赤 茶色 B面 黒 赤 チャコールグレー *このポーチのボディに使用した”黒”は黒のコーデュラのツギハギでできています。黒のツギハギ部分のみ、縫い糸は黒を使用しています。(写真3枚目を参照) 糸 ツギハギ:濃いグレー バッグ:黒 ノーマルタイプは日常必需品に加え二つ折り財布が入ります。 <サイズ> 約幅15cmマチ7cm高さ12cm(+ロール部分10cm) ※ハンドメイドのためサイズ誤差が多少ございます。 ワイドタイプはノーマルタイプでは入らない長財布が入ります。 <サイズ> 約幅22.5cmマチ7cm高さ12cm(+ロール部分10cm) ※ハンドメイドのためサイズ誤差が多少ございます。 アジャスター付きの全長125cmのショルダーベルトがついていますが、ライドの時はウェストポーチとして使えるようプラスティックバックルのカチッとがベルトについてますのでトイレで焦る心配はありません。 詳しくはコゼログをご覧ください。 https://cosset.exblog.jp/26148655/ https://cosset.exblog.jp/24673816/
-
最後の一つのクリアなメッセンジャーバッグ
¥22,500
SOLD OUT
夏がきたら掲載するとお知らせしていた、クリアなメッセンジャーバッグ、最後の一つです。 2001年5月に予約受注生産制で作ったクリアなメッセンジャーバッグとクリアなトート型メッセンジャー。 予約していただいた分だけ材料を発注して作ったのですが、バッグ一つ分だけ材料が余ってしまったので、メッセンジャーバッグに仕立てて、最後の一つを掲載します。 2000年、2001年と制作しましたが、透明であるが故に、作るのが予想以上に難しいと痛感したクリアシリーズ。 今年で終了です。 これで最後の一つですので、気になる方はお早めに。 以下、5月の予約販売の際とほぼ同じ文章です。 **************************** 3年ほど作ってみたいと思いつつ、実現できなかったクリアのメッセンジャーバッグ。 昨年に引き続き、より良いものとなって期間限定の販売です。 そもそも、”メッセンジャーバッグをメッセージ性の強いものにしたい!”と思ったのが始まりです。 バッグのメッセージ性が強いものはたくさんありますが、敢えてここは中をクリアにすることで使う人のメッセージ性を強く押し出せるものにしたい、とずっと考えてきました。 クリアにするということは、全部を透明にしてしまうことももちろん可能ですが、それではバッグ屋の意味がありません。 透明性を持たせつつも、丸見えだからこそ、見えちゃいけない部分と見せてはいけない部分を大切にするため、コゼバッグのバッグでは珍しく底を全部覆うボトム方式です。(写真8枚目) マジックテープを縫製した裏面が美しくないため、フラップの開閉にはプラスティックバックルを使用します。(写真7枚目) ショルダーベルト、ハーネス、プラスティックバックルなどが黒色であることから、クリアと黒で統一。 バッグの色味が黒だけということで、使う側の”見せたいもの”が全面に出てもバッグと全部全部が主張することはありません。 素材は透明ビニール0.5mmです。 昨年は1mm厚にしたが故に、重ねて縫う部分が最大で5mm以上になり、作るのが難しかった上に最後の過程でミシンの腕のどこかに引っ掛けて傷をつけてしまいました。 今年は一枚の厚みを0.5mmにし、その分ポケットを増やすことでバッグをしっかりとさせています。 軽いと風が吹いたら開いてしまうフラップは2枚重ねにすることで昨年同様の十分な厚みを持たせ、フラップ自体が内側からポケットとして使用できます。(写真5枚目一番最後) バッグの内側の表側にポケット(写真11枚目)をつけたことによりバッグの荷室までに透明素材が4層になることで、モザイク効果がかかったようになり荷室に入れた荷物は完全なクリアで丸見えにはならないようになっています。 素材の厚みが薄くなった分、補強はしていますが、よりしなやかに体に添いやすいバッグに仕上がっています。 底角などの痛みの出やすい部分には、目隠しと補強を兼ねてボトムを履かせています。 素材自体がペラペラというよりかはのっぺりとした感じで、フラップはプラスティックバックルで止めなくても蓋が開いたりするような心配はなさそうです。 大きさは、メッセンジャーバッグSとMの間のサイズです。 サイズ 縦:30cm 横:38cm(底面) マチ:16.5cm ショルダーベルトの長さ:全長130cm 左掛け用。 バッグ底面の黒い部分はコーデュラ です。補強を兼ねて取り付けています。(写真8枚目) ポケットはフラップと荷室の外側に大きなものが一つついています。(写真4枚目11枚目と一番最後を参照) 一番見せたいものはフラップのポケットに、大切なものは荷室のポケット入れることをお勧めします。 *素材と印刷物と相性が悪い(インクの色移り)可能性があります。 *素材が素材なので、素材の痛み/劣化に対しての修理は出来かねます。 *コゼバッグタグはカタカナロゴの物がフラップの左端についています。 お値段は通常のメッセンジャーバッグSとMの間のサイズ20500円+消費税、合計22500円です。 この透明バッグについての詳しくは、2020年7月30日のコゼログをご覧ください。 https://cosset.exblog.jp/29116431/ メッセンジャーバッグSとMの間のサイズについては、ウェブサイトをご覧ください。 https://www.cosset-bags.jp/posts/8778495
-
ハンドルバッグ コヨーテブラウン
¥8,800
SOLD OUT
ハンドルバッグ コゼバッグのハンドルバッグは、ランドナーなどに取り付けるような大きなものではなく、かといって小さすぎるものでもありません。 工具とパンク修理キットと身の回りのものが入る程よい大きさです。 バッグの口がロールするタイプなので、ライド中にうっかり手に入れてしまったものが増えたとしても安心です。 コゼバッグのハンドルバッグの最大の魅力は、入れるものが増えたとしても決してバッグがダランと垂れ下がることがないことです。 工夫したパターンでタイヤへ干渉しないよう、そしてハンドリングに支障が出ない大きさ、幅で絶妙なサイズです。 重さも約109gと軽量です。 入るものもそこまで大量にはならないサイズ感なので、ハンドリングに影響が出ることは少ないかと思います。 ハンドル幅380mmから余裕を持って取り付けが可能です。 取り付け方法は簡単。 バッグ背面ポケットに隠されたDカンを付属のマジックテープでハンドルになるべくぎゅっと取り付けるだけです。マジックテープは若干長めなので、長すぎる場合は適宜ハサミで切ってください。 そして、バッグの背面ポケットにはバッグの形をしっかりとキープするため、そしてヘッドチューブへの干渉を避けるための背板が入っています。 このハンドルバッグは背面のDカンにの別売のショルダーベルトを取り付ければショルダーポーチとしてご使用いただけますが、その際にはハンドル取り付け用のマジックテープと背板の紛失にくれぐれもご注意ください。(コゼバッグの別売ショルダーベルトだけではなく、お手持ちのナスカンのついたショルダーベルトでも取り付けが可能です) ケーブルの取り回しやブレーキの形状、ヘッドチューブやステムの長さ、ハンドルやブレーキまでの距離によっては取り付けが難しかったり安定せずにハンドリングに支障が出る場合がありますのでご注意ください。 コゼバッグ的には、予備チューブと簡易工具はサドルの下につける小型のサドルバッグよりもハンドルにつけてる方が安心です。何台も乗り換える場合は特に脱着の簡単さが魅力的。バイクジャージの背面ポケットに入れて汗や巻き上げる地面の水で汚れる心配をするよりも、ポイポイとハンドルバッグに入れておく方が、案外安心だな、と思うのです。 そして、バッグのロールを閉じるプラスティックバックルのベルトが長めに取り付けてあるため、荷物が増えても安心ですし、ライド中に暑くなって外した手袋や薄手の上着などを挟んでおくことができます。 使用する生地は軽いコーデュラです。 撥水加工がされているため、雨や泥汚れを弾きますが、完全防水ではありません。 定期的に防水スプレーを吹きかけることで水を弾き汚れがつきにくくなります。 サイズ 縦 13cm(ロールを巻いた状態) 横 19cm マチ 8cm 重さ:約109g 色 ボディ コーデュラコヨーテブラウン ポケット コーデュラコヨーテブラウン 糸 黒 *ALL BLACKは一点モノとは言えませんが、シンプルな色だからこそ、愛車を引き立てるアイテムになれば、と思って作っています。 価格 8000円 +消費税 *ショルダーベルトは別売商品(1100円)です。 お手持ちのナスカン付きベルトであればどんなベルトでもDカンに取り付けが可能です。 ハンドルバッグの詳細はコチラをどうぞ。 https://www.cosset-bags.jp/posts/5108084
-
ハンドルバッグ 赤×チャコールグレー
¥8,800
SOLD OUT
ハンドルバッグ コゼバッグのハンドルバッグは、ランドナーなどに取り付けるような大きなものではなく、かといって小さすぎるものでもありません。 工具とパンク修理キットと身の回りのものが入る程よい大きさです。 バッグの口がロールするタイプなので、ライド中にうっかり手に入れてしまったものが増えたとしても安心です。 コゼバッグのハンドルバッグの最大の魅力は、入れるものが増えたとしても決してバッグがダランと垂れ下がることがないことです。 工夫したパターンでタイヤへ干渉しないよう、そしてハンドリングに支障が出ない大きさ、幅で絶妙なサイズです。 重さも約109gと軽量です。 入るものもそこまで大量にはならないサイズ感なので、ハンドリングに影響が出ることは少ないかと思います。 ハンドル幅380mmから余裕を持って取り付けが可能です。 取り付け方法は簡単。 バッグ背面ポケットに隠されたDカンを付属のマジックテープでハンドルになるべくぎゅっと取り付けるだけです。マジックテープは若干長めなので、長すぎる場合は適宜ハサミで切ってください。 そして、バッグの背面ポケットにはバッグの形をしっかりとキープするため、そしてヘッドチューブへの干渉を避けるための背板が入っています。 このハンドルバッグは背面のDカンにの別売のショルダーベルトを取り付ければショルダーポーチとしてご使用いただけますが、その際にはハンドル取り付け用のマジックテープと背板の紛失にくれぐれもご注意ください。(コゼバッグの別売ショルダーベルトだけではなく、お手持ちのナスカンのついたショルダーベルトでも取り付けが可能です) ケーブルの取り回しやブレーキの形状、ヘッドチューブやステムの長さ、ハンドルやブレーキまでの距離によっては取り付けが難しかったり安定せずにハンドリングに支障が出る場合がありますのでご注意ください。 コゼバッグ的には、予備チューブと簡易工具はサドルの下につける小型のサドルバッグよりもハンドルにつけてる方が安心です。何台も乗り換える場合は特に脱着の簡単さが魅力的。バイクジャージの背面ポケットに入れて汗や巻き上げる地面の水で汚れる心配をするよりも、ポイポイとハンドルバッグに入れておく方が、案外安心だな、と思うのです。 そして、バッグのロールを閉じるプラスティックバックルのベルトが長めに取り付けてあるため、荷物が増えても安心ですし、ライド中に暑くなって外した手袋や薄手の上着などを挟んでおくことができます。 使用する生地は軽いコーデュラです。 撥水加工がされているため、雨や泥汚れを弾きますが、完全防水ではありません。 定期的に防水スプレーを吹きかけることで水を弾き汚れがつきにくくなります。 サイズ 縦 13cm(ロールを巻いた状態) 横 19cm マチ 8cm 重さ:約109g 色 ボディ コーデュラ赤 ポケット コーデュラチャコールグレー 糸 黒 *ALL BLACKは一点モノとは言えませんが、シンプルな色だからこそ、愛車を引き立てるアイテムになれば、と思って作っています。 価格 8000円 +消費税 *ショルダーベルトは別売商品(1100円)です。 お手持ちのナスカン付きベルトであればどんなベルトでもDカンに取り付けが可能です。 ハンドルバッグの詳細はコチラをどうぞ。 https://www.cosset-bags.jp/posts/5108084
-
トート型メッセンジャーSとMの間のサイズ 濃グリーン×濃茶 取手ロング
¥26,400
SOLD OUT
トート型メッセンジャーSとMの間のサイズ 定番商品としてシンプルな黒と紺で展開しているトート型メッセンジャーSとMの間のサイズ。 色がつくと全然違う印象になります。 コゼバッグのカラーオーダーはアウター素材を帆布かコーデュラを選ぶところから始まります。 オンラインショップではシンプルな色合いの定番商品があるので、ちょっとした遊び心を取り入れた色合いの一点モノを展開したいと思っています。 取手の間に取り付けた”カチッと”のおかげでバッグの口が膨らむことなく荷物をコンパクトにまとめることができます。 このバッグのアウターポケットは通常訳3:7で仕切りを入れるところを約1.5:7:1.5で仕切り、お部屋を3つに分けています。真ん中の大きな部分はA4がきれいに入る幅になっています。 素材/色 ボディ:帆布 濃グリーン ポケット:帆布 濃茶 インナー:ターポリン 黄緑 ペロン:ターポリン 黄緑 底の補強:帆布 ダスティグリーン 糸:さつまいもの色に近い紫 ショルダーベルトの左右:左掛け *コゼバッグの帆布は8号帆布を使用しています。 洋服を選ばず、スポーティな印象になりすぎず普段使いにお勧めです。 サイズ 縦:26cm 横:32.5cm マチ:19cm このバッグの重さ 約770g ショルダーベルトについて:2mm厚×50mm幅のベルトを二枚重ねにして縫うことでバッグが重たくなっても肩への食い込みをしにくいよう工夫しています。 全長130cm。 アジャスターにはガチャバックルを使用することで長くしたり短くしたりを片手で調整ができます。 このバッグには”ペロン”がついています。中の荷物の目隠しになるだけでなく、小雨や雪の侵入を防ぎ、混雑した場面では防犯の役割をします。 また、このバッグの取手は通常より10cm長いため、取手を肩からかける事ができます。 通常の底角の補強を底部分全部を覆う補強をしています。自転車のカゴに入れる方には特におすすめです。 バッグの代金内訳 トート型メッセンジャーバッグ SとMの間のサイズ 20500円 底部分の補強 2500円 ペロン 1000円 取手ロング 無料 合計24000円 税込合計 26400円 一つずつハンドメイドで作っています。 多少の誤差はご了承ください。 トート型メッセンジャーバッグSとMの間のサイズについて詳しくはウェブサイトをご覧ください。 https://www.cosset-bags.jp/posts/7212191 ショルダーベルトの左右をオーダーできる定番商品の黒はこちらをどうぞ。 https://cosset.thebase.in/items/30610250 同じく定番商品の紺はこちらをどうぞ。 https://cosset.thebase.in/items/30610420
-
メッセンジャーバッグSとMの間のサイズ 薄グレー×紺
¥22,550
SOLD OUT
メッセンジャーバッグ SとMの間のサイズ 定番商品としてシンプルな黒と紺で展開しているメッセンジャーバッグSとMの間のサイズ。 色がつくと全く違う印象になります。 コゼバッグのカラーオーダーはアウター素材を帆布かコーデュラを選ぶところから始まります。 素材も悩ましいところですが、色選びもとても悩ましいところです。 オンラインショップではシンプルな色合いの定番商品があるので、ちょっとした遊び心を取り入れた色合いの一点モノを展開したいと思っています。 色を使いつつも、シンプルな見た目と大きすぎず小さすぎないサイズ感で日常に馴染む、でも、基本的なメッセンジャーバッグの機能はそのままなバッグです。 素材/色 ボディ:コーデュラ 薄グレー ポケット:コーデュラ 紺 インナー:若草色 糸:オフホワイト 重さ:720g *コゼバッグのコーデュラは、過度な摩擦による洋服への痛みを考慮し、コゼバッグのコンセプトである”普段使い”を目的とした厚みのコーデュラを使用しています。コーデュラを使用したバッグは紫外線の影響を受けにくく、雨や汚れにも強いのが特徴です。 *このバッグは底角の補強を施していないバッグです。その分角がしっかりとしているため、形が非常に綺麗です。 サイズ 縦:30cm 横:38cm(底面) マチ:16.5cm ショルダーベルトの長さ:全長130cm バッグの代金内訳 メッセンジャーバッグSサイズとMサイズの間のサイズ 20500円 税込合計22550円 *このバッグアトリエサンプルのため注文をいただいてから新しく作るため、数日お時間をいただきます。 右掛けご希望の方はお支払い手続きの際にその旨のコメントをお願いします。 一つずつハンドメイドで作っています。 多少の誤差はご了承ください。 メッセンジャーバッグSとMの間のサイズについて詳しくはウェブサイトをご覧ください。 https://www.cosset-bags.jp/posts/8778495 定番商品のメッセンジャーバッグSとMの間のサイズ 黒はこちら https://cosset.thebase.in/items/30611609 濃紺はこちら https://cosset.thebase.in/items/30611854
-
クリアなトート型メッセンジャーバッグ
¥23,650
SOLD OUT
クリアなトート型メッセンジャーバッグ 3年ほど作ってみたいと思いつつ、実現できなかったクリアのメッセンジャーバッグ。 昨年に引き続き、コゼバッグの定番であるトート型メッセンジャー も登場し、より良いものとなって期間限定の販売です。 そもそも、”メッセンジャーバッグをメッセージ性の強いものにしたい!”と思ったのが始まりです。 バッグのメッセージ性が強いものはたくさんありますが、敢えてここは中をクリアにすることで使う人のメッセージ性を強く押し出せるものにしたい、とずっと考えてきました。 クリアにするということは、全部を透明にしてしまうことももちろん可能ですが、それではバッグ屋の意味がありません。 透明性を持たせつつも、丸見えだからこそ、見えちゃいけない部分と見せてはいけない部分を大切にするため、コゼバッグのバッグでは珍しく底を全部覆うボトム方式です。(写真4枚目) バッグには通常のトート同様”ペロン”がついていますが(写真8枚目9枚目)、それも透明なので目隠しにはなりませんが荷物の落下防止や防犯に役立ちます。 バッグの口は”ペロン”と取手の間についたプラスティックバックルで止めます。 ショルダーベルト、ハーネス、プラスティックバックルなどが黒色であることから、色味はクリアと黒で統一。 バッグの色味が黒だけということで、使う側の”見せたいもの”が全面に出てもバッグと全部全部が主張することはありません。 素材は透明ビニール0.5mmです。 通常のコゼバッグのトート型メッセンジャーと同じくポケットはボデイの外側(通常の”アウターポケット”と表記しているもの)に仕切りのついたものが一つ、バッグの荷室の自分側のペロンの下に仕切りが二箇所ついたものが一つ(写真8,9枚目参照)ついています。 ポケットが二箇所あることでバッグがしっかりとしています。 底角などの痛みの出やすい部分には、目隠しと補強を兼ねてボトムを履かせています。 ボディの外側ポケットとボディのおかげでバッグの荷室までに透明素材が2層になることで、モザイク効果がかかったようになり荷室に入れた荷物は完全なクリアで丸見えにはならないようになっています。 大きさは、トート型メッセンジャーバッグSとMの間のサイズです。 サイズ 縦:24cm 横:30.5cm マチ:16cm ショルダーベルトの長さ:全長130cm 左掛け用。 バッグ底面の黒い部分はコーデュラ です。補強を兼ねて取り付けています。(写真4枚目) 糸、トリム、ベルト類は全て黒です。 <<注意事項>> *このバッグに限り、期間限定予約販売商品とさせていただきます。 注文を頂いてから一つずつ作ります。 発送までのお時間は1ヶ月ほどいただきます。 一つずつ作るため、右掛け希望や、糸色変更、トリムの色変更などご希望を承ることが可能です。遠慮なくお知らせください。(その他バッグの大きさの変更も承ることができますが、お値段が変わってきますので、その場合はオンラインショップではなくコゼバッグ宛にメールにてご連絡ください。) *このバッグは左掛け用です。 右掛けをご希望の場合はお買い上げ手続きの際のコメント欄、もしくはコゼバッグへ右掛け希望の旨をお知らせください。 *素材と印刷物との相性が悪い(インクの色移り)可能性があります。 *素材が素材なので、素材の痛み/劣化に対しての修理は出来かねます。 *コゼバッグタグはカタカナロゴの物がペロン向かって右側(写真8枚目)についています。 *期間限定で予約を承り制作をする予定ですが、注文が予定数より多くなった場合は、期間を早めて終了する場合がありますので、気になる方はお早めにお願いします。 お値段は通常のトート型メッセンジャーバッグSとMの間のサイズ20500円+ペロン1000円の消費税、合計23650円です。 この透明バッグについての詳しくは、2020年7月30日のコゼログをご覧ください。 https://cosset.exblog.jp/29116431/ メッセンジャーバッグSとMの間のサイズについては、ウェブサイトをご覧ください。 https://www.cosset-bags.jp/posts/8778495
-
クリアなメッセンジャーバッグ
¥22,500
SOLD OUT
3年ほど作ってみたいと思いつつ、実現できなかったクリアのメッセンジャーバッグ。 昨年に引き続き、より良いものとなって期間限定の販売です。 そもそも、”メッセンジャーバッグをメッセージ性の強いものにしたい!”と思ったのが始まりです。 バッグのメッセージ性が強いものはたくさんありますが、敢えてここは中をクリアにすることで使う人のメッセージ性を強く押し出せるものにしたい、とずっと考えてきました。 クリアにするということは、全部を透明にしてしまうことももちろん可能ですが、それではバッグ屋の意味がありません。 透明性を持たせつつも、丸見えだからこそ、見えちゃいけない部分と見せてはいけない部分を大切にするため、コゼバッグのバッグでは珍しく底を全部覆うボトム方式です。(写真7枚目) マジックテープを縫製した裏面が美しくないため、フラップの開閉にはプラスティックバックルを使用します。(写真6枚目) ショルダーベルト、ハーネス、プラスティックバックルなどが黒色であることから、クリアと黒で統一。 バッグの色味が黒だけということで、使う側の”見せたいもの”が全面に出てもバッグと全部全部が主張することはありません。 素材は透明ビニール0.5mmです。 昨年は1mm厚にしたが故に、重ねて縫う部分が最大で5mm以上になり、作るのが難しかった上に最後の過程でミシンの腕のどこかに引っ掛けて傷をつけてしまいました。 今年は一枚の厚みを0.5mmにし、その分ポケットを増やすことでバッグをしっかりとさせています。 軽いと風が吹いたら開いてしまうフラップは2枚重ねにすることで昨年同様の十分な厚みを持たせ、フラップ自体が内側からポケットとして使用できます。(写真4枚目8枚目) バッグの内側の表側にポケットをつけたことでバッグの荷室までに透明素材が4層になることで、モザイク効果がかかったようになり荷室に入れた荷物は完全なクリアで丸見えにはならないようになっています。 素材の厚みが薄くなった分、補強はしていますが、よりしなやかに体に添いやすいバッグに仕上がっています。 底角などの痛みの出やすい部分には、目隠しと補強を兼ねてボトムを履かせています。 素材自体がペラペラというよりかはのっぺりとした感じで、フラップはプラスティックバックルで止めなくても蓋が開いたりするような心配はなさそうです。 大きさは、メッセンジャーバッグSとMの間のサイズです。 サイズ 縦:30cm 横:38cm(底面) マチ:16.5cm ショルダーベルトの長さ:全長130cm 左掛け用。 バッグ底面の黒い部分はコーデュラ です。補強を兼ねて取り付けています。(写真7枚目) ポケットはフラップと荷室の外側に大きなものが一つついています。(写真8枚目と一番最後を参照) 一番見せたいものはフラップのポケットに、大切なものは荷室のポケット入れることをお勧めします。 <<注意事項>> *このバッグに限り、期間限定商品とさせていただきます。注文を頂いてから一つずつ作ります。 発送までのお時間は1ヶ月ほどいただきます。 一つずつ作るため、右掛け希望や、糸色変更、トリムの色変更などご希望を承ることが可能です。遠慮なくお知らせください。(その他バッグの大きさの変更も承ることができますが、お値段が変わってきますので、その場合はオンラインショップではなくコゼバッグ宛にメールにてご連絡ください。) *このバッグは左掛け用です。 右掛けをご希望の場合はお買い上げ手続きの際のコメント欄、もしくはコゼバッグへ右掛け希望の旨をお知らせください。 *素材と印刷物と相性が悪い(インクの色移り)可能性があります。 *素材が素材なので、素材の痛み/劣化に対しての修理は出来かねます。 *コゼバッグタグはカタカナロゴの物がフラップの左端についています。 *期間限定で予約を承り制作をする予定ですが、注文が予定数より多くなった場合は、期間を早めて終了する場合がありますので、気になる方はお早めにお願いします。 お値段は通常のメッセンジャーバッグSとMの間のサイズ20500円+消費税、合計22500円です。 この透明バッグについての詳しくは、2020年7月30日のコゼログをご覧ください。 https://cosset.exblog.jp/29116431/ メッセンジャーバッグSとMの間のサイズについては、ウェブサイトをご覧ください。 https://www.cosset-bags.jp/posts/8778495
-
ハンドルバッグ ブラウンカーキ
¥8,800
SOLD OUT
ハンドルバッグ コゼバッグのハンドルバッグは、ランドナーなどに取り付けるような大きなものではなく、かといって小さすぎるものでもありません。 工具とパンク修理キットと身の回りのものが入る程よい大きさです。 バッグの口がロールするタイプなので、ライド中にうっかり手に入れてしまったものが増えたとしても安心です。 コゼバッグのハンドルバッグの最大の魅力は、入れるものが増えたとしても決してバッグがダランと垂れ下がることがないことです。 工夫したパターンでタイヤへ干渉しないよう、そしてハンドリングに支障が出ない大きさ、幅で絶妙なサイズです。 重さも約109gと軽量です。 入るものもそこまで大量にはならないサイズ感なので、ハンドリングに影響が出ることは少ないかと思います。 ハンドル幅380mmから余裕を持って取り付けが可能です。 取り付け方法は簡単。 バッグ背面ポケットに隠されたDカンを付属のマジックテープでハンドルになるべくぎゅっと取り付けるだけです。マジックテープは若干長めなので、長すぎる場合は適宜ハサミで切ってください。 そして、バッグの背面ポケットにはバッグの形をしっかりとキープするため、そしてヘッドチューブへの干渉を避けるための背板が入っています。 このハンドルバッグは背面のDカンにの別売のショルダーベルトを取り付ければショルダーポーチとしてご使用いただけますが、その際にはハンドル取り付け用のマジックテープと背板の紛失にくれぐれもご注意ください。(コゼバッグの別売ショルダーベルトだけではなく、お手持ちのナスカンのついたショルダーベルトでも取り付けが可能です) ケーブルの取り回しやブレーキの形状、ヘッドチューブやステムの長さ、ハンドルやブレーキまでの距離によっては取り付けが難しかったり安定せずにハンドリングに支障が出る場合がありますのでご注意ください。 コゼバッグ的には、予備チューブと簡易工具はサドルの下につける小型のサドルバッグよりもハンドルにつけてる方が安心です。何台も乗り換える場合は特に脱着の簡単さが魅力的。バイクジャージの背面ポケットに入れて汗や巻き上げる地面の水で汚れる心配をするよりも、ポイポイとハンドルバッグに入れておく方が、案外安心だな、と思うのです。 そして、バッグのロールを閉じるプラスティックバックルのベルトが長めに取り付けてあるため、荷物が増えても安心ですし、ライド中に暑くなって外した手袋や薄手の上着などを挟んでおくことができます。 使用する生地は軽いコーデュラです。 撥水加工がされているため、雨や泥汚れを弾きますが、完全防水ではありません。 定期的に防水スプレーを吹きかけることで水を弾き汚れがつきにくくなります。 サイズ 縦 13cm(ロールを巻いた状態) 横 19cm マチ 8cm 重さ:約109g 色 ボディ コーデュラ ブラウン(デッドストックカラー) ポケット コーデュラ カーキ 糸 濃茶 *ALL BLACKは一点モノとは言えませんが、シンプルな色だからこそ、愛車を引き立てるアイテムになれば、と思って作っています。 価格 8000円 +消費税 *ショルダーベルトは別売商品(1100円)です。 お手持ちのナスカン付きベルトであればどんなベルトでもDカンに取り付けが可能です。 ハンドルバッグの詳細はコチラをどうぞ。 https://www.cosset-bags.jp/posts/5108084
-
ハンドルバッグ ベージュ濃紺
¥8,800
SOLD OUT
ハンドルバッグ コゼバッグのハンドルバッグは、ランドナーなどに取り付けるような大きなものではなく、かといって小さすぎるものでもありません。 工具とパンク修理キットと身の回りのものが入る程よい大きさです。 バッグの口がロールするタイプなので、ライド中にうっかり手に入れてしまったものが増えたとしても安心です。 コゼバッグのハンドルバッグの最大の魅力は、入れるものが増えたとしても決してバッグがダランと垂れ下がることがないことです。 工夫したパターンでタイヤへ干渉しないよう、そしてハンドリングに支障が出ない大きさ、幅で絶妙なサイズです。 重さも約109gと軽量です。 入るものもそこまで大量にはならないサイズ感なので、ハンドリングに影響が出ることは少ないかと思います。 ハンドル幅380mmから余裕を持って取り付けが可能です。 取り付け方法は簡単。 バッグ背面ポケットに隠されたDカンを付属のマジックテープでハンドルになるべくぎゅっと取り付けるだけです。マジックテープは若干長めなので、長すぎる場合は適宜ハサミで切ってください。 そして、バッグの背面ポケットにはバッグの形をしっかりとキープするため、そしてヘッドチューブへの干渉を避けるための背板が入っています。 このハンドルバッグは背面のDカンにの別売のショルダーベルトを取り付ければショルダーポーチとしてご使用いただけますが、その際にはハンドル取り付け用のマジックテープと背板の紛失にくれぐれもご注意ください。(コゼバッグの別売ショルダーベルトだけではなく、お手持ちのナスカンのついたショルダーベルトでも取り付けが可能です) ケーブルの取り回しやブレーキの形状、ヘッドチューブやステムの長さ、ハンドルやブレーキまでの距離によっては取り付けが難しかったり安定せずにハンドリングに支障が出る場合がありますのでご注意ください。 コゼバッグ的には、予備チューブと簡易工具はサドルの下につける小型のサドルバッグよりもハンドルにつけてる方が安心です。何台も乗り換える場合は特に脱着の簡単さが魅力的。バイクジャージの背面ポケットに入れて汗や巻き上げる地面の水で汚れる心配をするよりも、ポイポイとハンドルバッグに入れておく方が、案外安心だな、と思うのです。 そして、バッグのロールを閉じるプラスティックバックルのベルトが長めに取り付けてあるため、荷物が増えても安心ですし、ライド中に暑くなって外した手袋や薄手の上着などを挟んでおくことができます。 使用する生地は軽いコーデュラです。 撥水加工がされているため、雨や泥汚れを弾きますが、完全防水ではありません。 定期的に防水スプレーを吹きかけることで水を弾き汚れがつきにくくなります。 サイズ 縦 13cm(ロールを巻いた状態) 横 19cm マチ 8cm 重さ:約109g 色 ボディ コーデュラ ベージュ ポケット コーデュラ 濃紺 糸 チャコールグレー 価格 8000円 +消費税 *ショルダーベルトは別売商品(1100円)です。 お手持ちのナスカン付きベルトであればどんなベルトでもDカンに取り付けが可能です。 ハンドルバッグの詳細はコチラをどうぞ。 https://www.cosset-bags.jp/posts/5108084